ふるさと納税について
よくある質問をまとめました
Q1.寄附をするにはどうすればよいですか
山江村への「ふるさと納税」は、各ポータルサイトからのお申込みが便利です。
Q2.返礼品に関するお問合せ先はどこですか
楽天・ふるさとチョイス・ふるなびに掲載している返礼品についてのお問い合わせ先 
返礼品に関するお問合せ先| 担当課 | 山江村ふるさと納税窓口 | 
|---|
| 委託事業者名 | 株式会社ローカル | 
|---|
| 住所 | 熊本県 | 
|---|
| 電話番号 | 096-245-6154 | 
|---|
| 受付時間 | 平日:10時00分~18時00分 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。
 ※土日祝祭日にいただいたメールへの回答は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。
 | 
|---|
 
Q3.申込情報に関するお問合せ先はどこですか
申込情報に関するお問合せ先| 担当課 | 山江村ふるさと納税窓口 | 
|---|
| 委託事業者名 | 株式会社ローカル | 
|---|
| 住所 | 熊本県 | 
|---|
| 電話番号 | 096-245-6154 | 
|---|
| 受付時間 | 平日:10時00分~18時00分 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。
 ※土日祝祭日にいただいたメールへの回答は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。
 | 
|---|
 
Q4.ワンストップ特例制度に関するお問合せ先はどこですか
 Q5.ワンストップ特例申請書の提出先はどこですか
 ページの先頭へ
Q6.寄附金受領証明書が届かない
受領証明書発送時期の目安| 申込月 | 書類発送月 | 
|---|
| 1月 | 2月以降順次 | 
| 2月~12月25日 | 1か月以内 | 
| 12月26日~12月31日 | 翌年1月4日以降 | 
寄附の申込みをされてから1か月以内にご指定のご住所へ送付いたします。
ただし、1月寄附受付分については、確定申告の時期となりますので書類が混同しないよう翌月以降に順次送付しております。
また、毎年12月25日までの寄附申込については年内送付を実施しておりますが、26日以降の申込みについては翌年1月に順次発送しています。
目安の時期を過ぎても、お手元に届かない場合はお手数ですがお問合せください。
Q7.控除の上限はどれくらいですか
確定申告やワンストップ特例制度を行った際の寄附金の控除額の上限については、世帯の収入や家族構成により決定します。
状況により異なりますので、寄附を行ったポータルサイトや総務省のふるさと納税ポータルサイト (外部リンク)で大まかな金額を確認できます。
(外部リンク)で大まかな金額を確認できます。
その他のお問合せ
   山江村役場企画調整課
   メールアドレス:kikaku@yamae.kumamoto.jp
         山江村役場税務課
   電話番号:0966-23-5692
   メールアドレス:zeimu@yamae.kumamoto.jp
その他、ふるさと納税制度に関してよくある質問は総務省ポータルサイト (外部リンク)をご覧ください。
(外部リンク)をご覧ください。