地域版防災マップ
地域版防災マップを作成しました!
『地域版防災マップ』とは…
各地域ごとに、河川が氾濫した場合の浸水想定区域や土砂災害の危険がある土砂災害警戒区域等を明記するとともに、住民自ら地域を巡回し、発見した危険箇所を記載するなど、地域の実情にあわせて作成した防災マップです。
村内全16行政区の地域版防災マップを作成しましたので、以下のとおり公開します。
『地域版防災マップ』を公開しています。
第2区(長ヶ峰、秋丸、堂園、手石方) (PDFファイル: 3.2MB)
第4区(寺の下、下城子、石原) (PDFファイル: 1.5MB)
第8区(小山田、北永シ切) (PDFファイル: 3.0MB)
第11区(番慶、岩ケ野、湯の原、下払、大平) (PDFファイル: 4.1MB)
第12区(椎谷、高触、尾崎、大川内、萩、内畑) (PDFファイル: 4.0MB)
第13区(井手の口、下の段、別府、城内) (PDFファイル: 1.7MB)
第14区(神園、柳野、小森、平山、淡島) (PDFファイル: 5.6MB)
第15区(柚木川内、葛、屋形、沢水、横手、日当、尾寄崎、戸屋) (PDFファイル: 12.5MB)
更新日:2020年09月08日