○山江村妊婦健康診査実施要綱

令和3年11月24日

告示第77号

(目的)

第1条 母子保健法(昭和40年法律第141号。以下「法」という。)第13条の規定により実施される妊婦健康診査(以下「健康診査」という。)の徹底を図るため、健康診査を医療機関へ委託することにより、妊婦及び胎児の保健管理の向上に資することを目的とする。

(対象)

第2条 健康診査の対象者は、山江村(以下「村」という。)に住所を有する妊婦とする。

(健康診査)

第3条 健康診査は、村が委託した熊本県医師会に属する医療機関のうち診療科目に産婦人科を掲げている医療機関及び村長が特に必要と認めた医療機関・助産所等(以下「委託医療機関等」という。)において行うものとする。

2 健康診査は、1回の妊娠につき1人最大14回とする。

3 健康診査の内容は、別表のとおりとする。

(健康診査受診票の交付)

第4条 健康診査を受診しようとする者は、妊娠届出書を村長に提出しなければならない。

2 村長は、妊娠届出書を受理し、母子健康手帳を交付する際に健康診査の趣旨、内容、利用の方法等を十分説明し、健康診査受診票を交付するものとする。

(健康診査の受診)

第5条 健康診査を受診する者は、健康診査受診票を委託医療機関等に提出するものとする。

2 健康診査受診票の有効期間は、交付の日から分娩の日の前日までとする。

(費用の請求及び支払)

第6条 健康診査に要する費用は、別表のとおりとし、村が負担するものとする。

2 村長は、委託医療機関等から前項に規定する費用に係る請求書の提出があったときは、内容を審査し、適当と認められるときは、速やかに当該医療機関等に支払うものとする。

(費用の返還)

第7条 村長は、偽りその他不正の手段により、費用負担を受けた者があるときは、その者から当該費用負担を受けた額に相当する金額の全部又は一部を返還させることができる。

(事後指導)

第8条 村長は、健康診査を実施する医療機関との連絡を密にし、健康診査の結果に基づき、必要に応じ事後指導を行うものとする。

(補則)

第9条 この要綱に定めるもののほか、健康診査の実施に関し必要な事項は、村長が別に定める。

この要綱は告示の日から施行し、令和3年4月1日から適用する。

健康診査の内容

別表(第3条、第6条関係)

回数

週数(目安)

実施内容

金額(単位:円)

1

初回

健康状態の把握、定期検査、保健指導、血液型(ABO血液型・Rh血液型・不規則抗体)、血算(貧血)、血糖、B型肝炎抗原検査、C型肝炎抗体検査、梅毒血清反応検査、子宮頸癌検査(細胞診)、風疹ウイルス抗体価検査、HIV抗体価検査、HTLV―1抗体価検査、クラミジアトラコマチス核酸同定検査、膣分泌物細菌検査

20,520

2

12~15週

健康状態の把握、定期検査、保健指導

5,060

3

16~19週

健康状態の把握、定期検査、保健指導、超音波

7,530

4

20~23週

健康状態の把握、定期検査、保健指導、超音波

7,530

5

24~35週

健康状態の把握、定期検査、保健指導

5,060

6

健康状態の把握、定期検査、保健指導、超音波

7,530

7

健康状態の把握、定期検査、保健指導

5,060

8

健康状態の把握、定期検査、保健指導、血算(貧血)、血糖

7,980

9

健康状態の把握、定期検査、保健指導

5,060

10

健康状態の把握、定期検査、保健指導、GBS

7,710

11

36週

健康状態の把握、定期検査、保健指導、血算(貧血)

6,730

12

37週

健康状態の把握、定期検査、保健指導、超音波

7,530

13

38週

健康状態の把握、定期検査、保健指導

5,060

14

39週

健康状態の把握、定期検査、保健指導

5,060

合計



103,420

山江村妊婦健康診査実施要綱

令和3年11月24日 告示第77号

(令和3年11月24日施行)