後期高齢者医療に関する届け出について
後期高齢者医療に関する届け出については、下記一覧をご確認ください。区 分 | 届け出が必要な場合 | 届け出に必要なもの(注釈) |
---|
加入す るとき | 県外から転入したとき | 後期高齢者医療負担区分証明書、本人確認書類、 マイナンバーがわかるもの |
|
生活保護を受けなくなったとき
| 保護廃止・停止通知書、本人確認書類、 マイナンバーがわかるもの |
|
65歳から74歳の方で一定の障がいがあるとき | 年金証書・障害者手帳・医師の診断書、本人確認書類、 マイナンバーがわかるもの |
|
脱退す るとき | 県外へ転出するとき | 保険証、マイナンバーがわかるもの |
生活保護を受けたとき | 保護決定通知書、保険証、マイナンバーがわかるもの |
|
死亡したとき | 保険証(死亡した方のもの) |
|
障がい認定を受けている方で、障がい状態不該当に なったとき又は障がい認定の撤回の申請をするとき | 保険証、マイナンバーがわかるもの |
|
|
その他 | 同じ市区町村内で住所が変わった場合 | 保険証、本人確認書類、マイナンバーがわかるもの |
|
県内で他の市区町村へ住所が変わった場合 | 本人確認書類、マイナンバーがわかるもの (前の保険証は転入手続き後、転入前の 市区町村に返還してください。) |
|
氏名が変わったとき | 保険証、本人確認書類、マイナンバーがわかるもの |
|
保険証を紛失又は汚したとき | 保険証、本人確認書類、マイナンバーがわかるもの |
|
・(注釈)本人確認書類については、健康福祉課保健衛生係までお問い合わせください。
・(注釈)手続きを委任する場合には、委任状への記入と押印が必要となります。