山江村公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

後期高齢者医療に関する届け出について

最終更新日:

後期高齢者医療に関する届け出について

後期高齢者医療に関する届け出については、下記一覧をご確認ください。
区 分届け出が必要な場合届け出に必要なもの(注釈)

加入す

るとき

 県外から転入したとき 後期高齢者医療負担区分証明書、本人確認書類、
 マイナンバーがわかるもの
 生活保護を受けなくなったとき        
 保護廃止・停止通知書、本人確認書類、
 マイナンバーがわかるもの
 65歳から74歳の方で一定の障がいがあるとき 年金証書・障害者手帳・医師の診断書、本人確認書類、
 マイナンバーがわかるもの

脱退す

るとき

 県外へ転出するとき 保険証、マイナンバーがわかるもの
 生活保護を受けたとき 保護決定通知書、保険証、マイナンバーがわかるもの
 死亡したとき 保険証(死亡した方のもの)
 障がい認定を受けている方で、障がい状態不該当に
 なったとき又は障がい認定の撤回の申請をするとき
 保険証、マイナンバーがわかるもの
その他 同じ市区町村内で住所が変わった場合 保険証、本人確認書類、マイナンバーがわかるもの
 県内で他の市区町村へ住所が変わった場合 本人確認書類、マイナンバーがわかるもの
(前の保険証は転入手続き後、転入前の
 市区町村に返還してください。)
 氏名が変わったとき 保険証、本人確認書類、マイナンバーがわかるもの
 保険証を紛失又は汚したとき 保険証、本人確認書類、マイナンバーがわかるもの

  ・(注釈)本人確認書類については、健康福祉課保健衛生係までお問い合わせください。

  ・(注釈)手続きを委任する場合には、委任状への記入と押印が必要となります。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:1134)
ページの先頭へ
山江村
法人番号 5000020435121
facebook
Instagram
〒868-8502  熊本県球磨郡山江村大字山田甲1356番地の1  
電話番号:0966-23-31110966-23-3111   Fax:0966-24-5669  
開庁時間(庁舎共通) 午前8時30分から午後5時15分
開庁日(庁舎共通) 月曜日から金曜日
[祝日・休日および年末年始(12月29日から1月3日)を除く]
山江村マップ
© 2024 Yamae Village.