6月22日(日曜日)、役場前広場を会場に第12回山江村消防ポンプ操法大会を開催しました。
消防ポンプ操法とは、消防の基本動作を集約したもので、消防活動において、安全確実かつ迅速な行動ができるよう訓練することを目的とした競技で、今大会には村内3個分団が出場。大会にはポンプ操法競技に出場する分団を含め、総勢95名の消防団員が集まりました。
当日は雨予報でしたが、競技中は雨も降ることなく、各分団、日々の訓練成果を遺憾なく発揮し、機敏で正確な動作による操法を披露しました。
大会結果は、第2分団が平成28年第5回大会以来の2度目の優勝を飾りました。
【大会結果】
1位 第2分団 (指揮者:西 涼、1番員:上蔀 友嵩、2番員:吉川 龍到、3番員:郡山 辰也)
2位 第4分団 (指揮者:山下 智也、1番員:吉田 啓人、2番員:立道 和高、3番員:本田 雄大)
3位 第5分団 (指揮者:上村 憲弘、1番員:泉 佑弥、2番員:前田 智博、3番員:西村 礼士)
