「手のひら役場」をはじめました
山江村では、村からのお知らせや暮らしに役立つ情報をLINEでお届けするため、令和7年10月1日に山江村LINE公式アカウントを開設しました。
村内に住む方だけでなく、どなたでも登録可能です。
ぜひ、友だち追加をお願いします!
友だち追加の方法
まずは、LINEアプリをインストールしたスマートフォンを準備してください。
1.QRコードから登録する方法
下のQRコードをスマートフォンで読み取って友だち追加してください。
2.検索から登録する方法
LINEアプリを開いて「山江村」または「@yamae_43512」で検索し、山江村公式LINEアカウントを選択して「追加」ボタンを押してください。
山江村公式LINE「手のひら役場」の特徴
あなたに合った情報が届く
お住いの地域や受信したい情報を選んで「受信設定」すると、その人に必要な情報だけが届きます。
LINEからの手続きが可能
役場への申請や相談などの予約、道路の不具合などの報告が、いつでもどこでもLINEからできます。利用できる手続きは順次拡大していきます。
問合せに自動で回答
ごみの分別方法について、LINEで問い合わせると自動で回答。ホームページでの検索や電話で問い合わせる手間が省けます。
受信設定の方法
受信設定をすることで、自分に合った情報を受け取ることができます。友だちになったら、受信設定をしましょう。
画面下のリッチメニューのボタンの中から、右下の「受信設定」をタップしてください。

受信設定で選べる情報の種類
- 全ての情報を希望
- 暮らし・手続き
- 子育て・教育
- 健康・福祉
- イベント・観光
- 防犯・交通安全
- 村政
※ ホームページ更新通知設定もぜひお願いします。ホームページが更新されたときは、自動でお知らせが届きます。
※ 緊急情報などは、希望する情報の種類に関わらず、友だち全員に一斉に配信する場合があります。
「手のひら役場」の基本的な使い方
1.便利な機能や情報は画面下のリッチメニュー(9個のボタンが並んだところ)からアクセスすることができます。
2.左下のキーボードマークをタップすると、キーボードから文字入力ができます。
3.メニュー表示をタップすると、リッチメニューを開いたり閉じたりできます。
※ 手続きを途中で中止する場合は、「中止」ボタンを押すか、キーボードから「中止」と入力してください。
各メニューの内容
申請水道の開閉栓、犬の登録・変更・死亡届の申請ができるほか、引っ越し手続きの交付申請などができるマイナポータルのメニューに移動します。
予約
施設予約について、カレンダーで予約の空き状況を見ながら日時を選択し、オンラインで予約することができます。
子育て相談や子育てサロンの予約をオンラインで予約することができます。
通報
道路や水道の漏水などの不具合を発見したら、写真と位置情報を付けて村に通報することができる機能です。
ごみ
出し方が分からないごみの種類を入力すると自動で回答してくれる「ごみ品目検索」が使えるほか、「ごみ収集日通知」の設定ができます。
防災
山江村防災マップ、G空間システムへ移動します。
HP、広報
村ホームページをはじめ、村の公式SNSに移動できます。広報やまえもここから見ることができます。
受信設定
年代、お住いの地域、ほしい情報を設定すると、その人に合わせた情報が届きます。(緊急情報などは設定内容に関わらず一斉配信されます)
山江村公式LINE運用ポリシー
本アカウントは、地方公共団体専用の運用方式に基づき提供されているものです。「山江村公式LINE運用ポリシー」に従って運用しますので、内容をご確認のうえ、ご利用ください。