山江村生き生き在宅生活支援事業
健やかで活力ある地域づくりを推進し総合的な保健福祉の向上を図るため、独居高齢者または高齢者世帯等に対する生活支援サービスを提供します。
事業内容
- 配食サービス事業
- 外出支援サービス事業
- 寝具洗濯乾燥消毒サービス事業
- 軽度生活援助サービス事業
- 生きがい対応型デイサービス事業
サービス名
|
サービス内容
|
利用対象者
|
利用基準額
|
---|---|---|---|
配食サービス事業
|
自宅を訪問し週3回程度食事をお届けします。
|
山江村内に居住し、調理が困難な高齢者等
|
1食 250円
|
寝具洗濯乾燥消毒サービス事業
|
寝具の水洗い及び乾燥消毒を行います。
原則として月1回1式。 |
山江村内に居住し、寝具類の衛生管理が困難な高齢者等
|
事業者との契約単価の1割
|
軽度生活援助サービス事業
|
日常生活に関する援助を行います。
|
山江村内に居住し、日常生活上の援助が必要な高齢者等
|
1時間あたり 220円
|
生きがい対応型デイサービス事業
|
山江村温泉「ほたる」で日常動作訓練、生きがい活動等の各種サービスを提供します。
|
山江村内に居住する高齢者等
|
生き生き券(食事付き温泉利用券)
1枚 400円
|
外出支援サービス事業
|
タクシーで外出支援を行います。
対象範囲は(山江村、人吉市、錦町、相良村) 外出先は自宅と医療機関、山江村役場、金融機関、買い物、理美容、その他村長が認める場所の間の移動。 月に20回まで。(往復は2回と数える) |
山江村内に居住し、一般の公共交通機関を利用することが困難な者や下肢が不自由な高齢者等
|
利用料金の約1割
|
- サービスを受ける場合は、利用申請書の提出が必要です。
更新日:2021年05月10日