村県民税のしくみ
納税義務者について
- 1月1日現在、村内に住所がある方で、前年中の所得があった方
申告について
税額は、前年の収入をもとに所得に応じて算出しますので、毎年3月15日までに申告をしてください。ただし、給与収入のみのサラリーマンで年末調整済みの方、所得税の確定申告をした方は、申告の必要はありません。
※収入がなかった場合も、収入ゼロの申告が必要になります。
税源移譲について
各地方団体が自主性を発揮し、より身近な行政サービスを効率的に行うために進められてきた税財政の三位一体改革。その一環として、国の所得税から地方の住民税(村民税・県民税)へ3兆円の税源移譲が行われます。この税源移譲に伴い、所得税と住民税の税率が変わります。
総務省ホームページ
納期限
村県民税(普通徴収)の納期限一覧区分 | 納期限(閉庁日の場合は翌開庁日) |
---|
村県民税(普通徴収) | 6月30日、8月31日、11月30日、1月31日 |
納付期限は月の末日とします。ただし、末日が土曜日・日曜日・祝日の場合は翌日となります。
村県民税の納付
村税の納付
村税の納付は、指定の金融機関または役場会計室で納めることができます。納付は口座振替をご利用いただくと便利です。
村税、国民健康保険税などは、金融機関にあるあなたの口座から自動振替の方法で納めることができます。口座振替を利用されますと、納期ごとに金融機関等にお出かけいただかなくても、自動的に指定口座からお支払いいただけます。
口座振替の申込手続きについて
証明書について
各種証明書の種類と申請に必要なものと手数料種類 | 必要なもの | 手数料 |
---|
課税(非課税)所得証明書 | 申請者の印鑑及び官公署発行の身分証明書 | 1通300円 |
非課税証明書(文章での証明) | 申請者の印鑑及び官公署発行の身分証明書 | 1通300円 |
児童手当用所得証明書 | 申請者の印鑑及び官公署発行の身分証明書 | 1通300円 |
納税証明書 | 申請者の印鑑及び官公署発行の身分証明書 | 1通300円 |
申請者が納税義務者本人または配偶者及び同一世帯員以外の場合は、委任状が必要です。ただし、非課税証明(文章での証明)及び児童手当用所得証明については、申請者と納税義務者の関係が同居親族であれば委任状は不要です。
郵送による申請
村県民税の各種証明書の交付を郵送により申請することができます。
郵送で証明書を申請する方法